前回 HANROの展示会に行ったときの記事なのですが
すごくたくさんのアクセスがありました。
特にFacebookの方がすごくて、ちょっとびっくりしたのです。
それくらい HANROは 皆様の関心が高いのだなあと 改めて思いました。
お客様にも すでにご愛用の方もおられて
心待ちにしてくださっていましたが
やっと入荷してきましたよ~
スタイリストさんや モデルさんも愛用しているので 有名なHANRO
HANROの歴史は 1884年スイス北西部のリエステルに創業
もう100年を超える老舗ニットウエアブランドです。
欧米には 他にも素敵な下着のブランドはたくさんありますが
なぜ ファッション関係者さんたちが HANROを好むのか?
レースをふんだんに使っているランジェリーは 女性の心をくすぐりますが
シンプルなコットンのHANROは どうして人気があるのか?
すごく高いわけではないのですが お安くもない
私も 試してみて 納得がいきまして そこからは ずっと愛用しています。
なぜかというと お洋服のインナーに着るという役目を
見事に果たしているからなのです。
まず 着心地がすごく良い
そして なにより 上に重ねて着るお洋服のシルエットの邪魔をしないというか
しなやかで すべりがよく 薄いシルクカシミアやブラウス シンプルなカットソー
何を着ても 表にひびかないし 綺麗に着られるのです。
今までの下着に不満があったわけではなかったのですけど
HANROを着てからは たまに違うのを着ると その違いが歴然。
ファッション関係者に愛される理由は ここだったのだと
納得しました。
HANROには いろいろなシリーズがあるのですが
今回 うちがお取り扱いをすることになったのは
HANROの代名詞的なシリーズ
COTTON SEAMLESS(コットンシームレス)
HANRO社が特許を持っている丸編み技術で作られる
縫い目のないストレスフリーのコットンの肌着です。
職人さんと最新のテクノロジーによる クラフトマンシップ
代表作でもある キャミソールは こうやって作られます。
原料であるコットンは すべて手作業で摘み取った最上質のものなので
その柔らかさと軽さには 驚きます。
お洋服が大好き ファッションが大好きという
アンビシャスのお客様のためにも HANROをという願いが叶いました。
今回の入荷では 今から役立つキャミソール3型
私は 特に2番目のV開きのタンクが好きです。
私はVネックが好きなので 深くVに開いてるインナーは
すごく重宝しているのです。
これは 冬の間も すごくよく着ました。
カシミアなどのニットは 本来 素肌に着るほうが暖かいので
インナーは これで十分です。
冷え性の私でも コットンの肌着で 冬を乗り越えられましたよ。
これからは 肩ひもタイプのキャミソールが活躍しますね。
夏場は 汗取りのためにも必要な 肌着
薄くて滑りの良いコットンなので 薄いTシャツに重ねても大丈夫です。
透けが気になるときにも 安心です。
脇汗が気になる方には 袖付きタイプ
男性みたいな半袖インナーって どう?って思うかもですが
この素材を触っていただいたら 納得していただけると思いますよ。
そして 有名スタイリストさんがブログに書いて
あっという間に人気が出た カップ付きキャミソール
ALLURE(アリュール)
ストレッチ素材のキャミソールに カップがついています。
いまどき カップ付きのキャミソールなんて どこにでもあるのですが
HANROのALLUREは カップのサイズが ブラジャーと同じように
アンダーとカップサイズから選べるのです。(C75とかのように)
大きめバストの方は よくあるブラトップでは 安定せず使えないと言われますが
これなら大丈夫です。
滑りが良いし すごく薄いので 薄着の夏服にも 安心です。
こちらは ちょっと良いお値段ですけど
使って頂けば おそらく納得していただけることと思います。
そして ショーツも 夏に向けて こちらを
縫い目のないフリーカットショーツ
ひびかないので安心
カラーがいろいろあるのは 世界中 いろんな肌の色に合わせてあるのだとか。
一時期は パンツの股上が浅かったので 浅履きのショーツが多かったですけど
今は 股上が深くなってますから 安心のタイプがオススメです。
是非 一度はお試しいただきたいインナーたちです。
この生地がすごく良くて 私が Tシャツとして着ようと思ってます!
日本って 大人の男性の良い下着って あまりないでしょう?
これ良いですよ。
うちの社長も愛用してます。
MEN’S シャツ ¥8,000税別
トランクス ¥7,000税別
メンズは お取り寄せになります。
1点からお取り寄せできますので お気軽に。
明日は アンビシャスの展示会が本町であるため
そちらに行っていますので 私は留守になります。
宜しくお願いいたします。
0コメント