似合わなくなるのは 歳のせいだけではないのです。

思わぬ春の嵐でした。
日曜日から風が強くて 桜の花びらの飛び散り方がすごかったですね。

もうすっかり春
さすがに もう冬物に手を出したくなることもなくなりました。


衣替えがほぼ終わり

「あ、これ持ってたんだ!」
「これ 今年は着られる」とか
ちょっとした発見が嬉しくなります。


改めて 大好きで買ったものって いつまで経っても 好きでワクワクさせてくれるし 似合わなくなる確率も低い気がします。


歳と共に 似合うものが変わっていくということは 否めないのですが
 実際は 犯人は加齢だけでは ないのです。

去年まで着れていたのに 今年はおかしい。

それは トレンドの変化もあるのですね。

例えばトップスの衿ぐり

皆様 歳を取ったから 広く開いてるのが似合わなくなったと思ってませんか?


もちろん、歳を重ねていき
デコルテラインに自信がなくなっていることも ありますが

トレンド的に 確実に 衿ぐりは狭くなっているので
テレビで見るタレントさんの衣装や雑誌を見ていても そういうものを着ていますので 目がそれに馴れています。


そして自分のクローゼットの中の
古いお洋服を見ると なんだか違う?

着てみたら 似合わなくなってる!
去年までは 行けたのに!


試しにお店で今年の衿ぐりのものを着てみてください。
きっと違和感がなくなるはずです。

インターネットが出来てから
情報のスピードは 加速しました。

トレンドも ものすごく早く変わります。

自分では そんなものを追ったりしていないつもりでも
テレビ、インターネット、雑誌など どんどん目に飛び込んできていて 無意識のうちに すりこまれてるんですよね。


かといって 全てを追いたくもないし、でも時代遅れにもなりたくない。

自分らしさは大事にしたいもの。


ちょっとしたコツで 錆びずに自分らしいおしゃれを楽しめるものです。


その方法は 人それぞれです。
その方の 骨格 肉付き 身長 お顔の形 雰囲気 そこも考えないといけないからです。



このお気に入りの服、どう着たらよい?

ぜひ、お持ちになってくださいね。


お一人お一人に合うアドバイスをさせていただきます。




さて、今日は今からKOYUKIの買い付けです。


デザイナーのKOYUKIさんが
トレンドに流されることなく こだわりを持って作られていて
アンビシャスでも人気のあるブランドです。


どんなコレクションか楽しみです!



そのあと、足りなくなってきた春物を追加しに、二軒ほどメーカーを回ってきますね。


15時くらいまでには 戻ります。






0コメント

  • 1000 / 1000