今日は 朝から雪が降って 寒い日となりました。
そんな寒さの中 朝から京都へ
初めてお取引をさせていただく事になった
スイスのインナーウェアブランド HANROの展示会へ
最近愛用しているHANROのコットンのキャミソール
とても肌触りのよいコットンシームレス
縫い目がないので 着心地も抜群です。
薄くて滑りもよいので
お洋服を着たときの シルエットも邪魔しないのも 気に入っている理由です。
今は安くてデザインも良くできてるのもありますが
素材によって なんかお洋服の生地に引っ掛かる感じがして 気になるんです。
HANROにしてからは そういうストレスが全くなくなりましたし
薄いので Tシャツの下に重ねてもごろつかず 暑くもなく いい汗取りにもなります。
冬の間も着ていますが 案外暖かいんですよね。
よくお客様に
「このお洋服の下に なにを着たらよいの?」って ご質問をいただくのですが
「HANROっていうブランドのキャミソールが良いんですよ~
心斎橋の大丸にあるんです。」って答えるしかなかったので ずっとうちで取り扱いさせて頂けたらと思ってました。
昨年 コペンハーゲンのCIFFという展示会にHANROが出展されていたので 買い付けようと話をしたら
日本でも展示会ありますよと教えて頂いて 縁が繋がり 今日 ついに行って来ました!
私が知っているベーシックなシリーズだけでなく ナイトウェアやルームウェア
さらには ワンマイルウェアと さまざまなコレクション
これ、ワンマイルウェアだけじゃ惜しいわと思えるような素敵なワンピースなどもあり いくつか買い付けました。
メンズラインもあり Tシャツは 女性が着ても素敵に着られそう。
なによりも素材が良いんですよ。
ちょうどスイスから HANRO社の方も来られていて 生産についての説明もたくさん伺いました。
下着メーカーといっても たいていの会社は 生地は他所から買っているそうですが HANROは 本社のすぐ近くに紡績工場があり そこですべて作るので こだわりの生地が出来るそうです。
今度ぜひ案内するので 来てくださいね~と誘って頂いたので 次の出張のときにでも 行きたいなと思います。
近々 入荷しますので
楽しみにしていてくださいね!
今、新幹線で博多に向かっています。
先週 大阪で開催されたSeventyとles Copainsの展示会に行けなかったので 博多会場に見に行ってきます。
帰国したばかりなのに また出張
留守がちで 申し訳ありませんm(__)m
昨日も 「おかえり~」とたくさんお客様がのぞいてくださいました。
ここで 肌の乾燥が酷いと嘆いていたので
「これ、乾燥に効くわよ~」とSISLEYの保湿パックを
右のは
「息子ちゃんのサクラが咲きますように」と
アンリシャルパンティエのさくらクッキー
皆様 お優しくて 嬉しくなります(^o^)
ありがとうございます。
明日も朝イチで心斎橋に戻り
Beatrice bの買い付けをして 大急ぎで戻りますね!
アルバイトさんが しっかりお留守番してくれています。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
0コメント