服は人を作る


先日、オードリー・ヘップバーンの写真展に行ってきました。


オードリー・ヘップバーンは 一番好きな女優さんです。
写真展があるたびに 見に行ってるような気がします。
前も買ったけど また買っちゃった写真集。



オードリー・ヘップバーンといえば ジバンシイ


大学を卒業して 会社に入ったときに メンズでしたが ジバンシイを扱っていたので

なんだか すごく嬉しかったのを覚えています。


私は どうしてもファッションの世界で働きたくて 何社も受けたのですが

ありがたいことに たくさんの会社から 内定が頂けました。


雇用機会均等法の初めての年で ある大手メーカーさんから

初めての女子の総合職として内定をなぜか頂くことが出来て 当然そこに行くべきだったんですけど


ほかに内定が出ていた会社のブランドがどうしても好きで 

そこは女子は事務職しかないけど それでも やっぱり好きなもののそばで働きたくて

その会社にお世話になりました。


結局 そこの会社で 最初は事務職でしたが 

やっぱり好きなものに触れられる仕事は頑張れたので

やりたかった営業やマーチャンダイジングをさせて貰えるようになりました。



そういう経験が 今の私の原点になっています。



写真展の 入り口を入ったところに こんな言葉がありました。




スクリーンに映る自分の顔を想像してみたら、

私を映画で観たい人なんて

いるのだろうかと不安になりました。


ルックスに自信があったわけではないですから。

私をいつも助けてくれたのは衣装でした。

私には役柄をそのまま演じるテクニックがなかったので、

その役らしく見えるだけで安心できたのです。


「服は人を作る」と言いますが、

私の場合、衣装は失いがちな自信を

与えてくれるものでした。


ファッションはまちがいなく私にとって

夢中になれるものです。

                  オードリー・ヘップバーン







「服は人を作る」


とても心をに響いた言葉でした。


ライフウエアをいうカテゴリーもあり 衣料品という考え方で言えば

服は 生活必需品でもありますが


服を選ぶということは 

自分がどうありたいか どう見られたいかという

それを選んでいるのですよね。



オードリーのように 纏うことで 自信をつけられることもあるし

置かれてる立場や 仕事の立場で 自分自身を表現もできるもの。


やっぱりファッションって いいなって思います。





さて 話は 変わりますが

暖かいから 暑く感じる日差しになってきました。

初夏を感じますね。



夏になると 必ず探しに来られる Tシャツ


シンプルなものも良いですが

案外着こなしも難しいし スタイルも ちょっと影響するので

みなさん 欲しがられるのが


「1枚で着て 様になるTシャツ」


夏は暑いし ついついラフになっちゃうし

でも もう若者ではないのだから ちょっと小ぎれいにもしていたい。



あまりにも そんなお声が多いので 私も必死で仕入れますが

すぐに売れていきます。


ほんとに暑くなった頃には シンプルなものしかなくなってるのが 現状です。



今日ご紹介するのは 

ちょっとリッチなテイストの素敵な1枚です。



ぱっと見 シルクのブラウスにも見えますが
普通のコットンに 絵画風のプリント



お花に集まるチョウは 刺繍


少し長めの丈で サイドには グログランテープ


背中まで プリントだと なんだか五月蠅いし 老けて見えそうですが
すっきりと白で Tシャツってところが 良いです。



Tシャツといえば デニム
私は 流行とは関係なく デニムが好きです。

ひと味違う デザインのあるデニムを履いてると オシャレ上級者に見えます。

今年の春夏 いつになくたくさんデニムを買い付けてます。

特に意識したつもりはなかったのですが
ブランド毎に買い付けに行くので そこで1本 あそこで1本って
良いのがある度に買い付けてた様子
入荷してきたら 荷物が着く度に デニムが居て 自分でもおかしくなりました。


でも 気に入らないと買い付けないので 今年は デニムが豊作ってことなんですよ(笑)


ワイド系が多い中 スッキリ見えて モードっぽさもある きれい系デニムは

eleventy


腰回りから 膝までは スッキリ
膝から下は 少し開いていて 昔風に言えば ベルボトム



少し開いていくだけなので 実際履くと ストレートが ちょっと広がってる?ってくらいです。

裾が幅広の切り替えで 格好いい



背が低い方は ワイドに挑戦しにくいですが
これなら 大丈夫です。

もうスキニーも 古くさいから履きたくないけど
何をはけば良いの?って方には ぴったりの1枚です。


丈の感じがわかりにくいのですが
この手の裾の正解は くるぶしの上ぐらい

スニーカーでもサンダルでも
ヒールなしでもありでも使えるオールマイティ



今のデニムは 履き込みが すごく深いのは 嬉しいですね。

数年前は 履き込みが浅くて 腰が冷えましたもんね(^^;

女子は 腰は冷やしちゃだめです。


Tシャツ
Seventy   44,000円

デニム
eleventy  33,000円
共に税別


明日も元気にお待ちしてます。

0コメント

  • 1000 / 1000