昨日は 2018年春夏コレクションをまわってきました。
先週は LIVIANA CONTIに行ってきましたが
昨日は
STRENESSE
DOROTHEE SCHMACHER
eleventy
に行って来ました。
来る2017秋冬からの 流れもありますし
傾向とかをつかんでおけば
まだまだ続く今年の夏のオシャレにも 参考になりますので
コレクションのレポートをお伝えしていこうと思います。
今日のテーマは
感度の高いファッショニスタの間では すでにじわじわときていた
ジャケットスタイルの復活
私も 取り入れはじめてます。
2017年秋冬物から かなり増えてきていましたが
2018年春夏コレクションになると
その存在感は かなりのもの
ダブル
ピークドラペル
金ボタンなど
ええ、そうなんです。
バブル期を経験されている方なら かなり懐かしいスタイルです。
今回いくつもありましたが
かっこよさに唸ってしまったのが
ドロシー シューマッハのジャケット
デニムに近いしっかりしたコットン
写真ではわかりにくいですが
切りっぱなし風の端は 鮮やかなブルーの加工がされています。
粗めなハンドステッチの風合いが粋ですし
腰のリボン止めが ハードさを和らげて どこかエレガントです。
eleventyで アイコンジャケットと呼ばれている ストレッチの効いたジャケットも素敵でした。
シングル
ダブル
ストレッチがとても効いているので
着心地がよいので カーディガンと同じように気軽に着られます。
メンズライクな素材やスタイルを得意としてるeleventyらしく
凝ったディテール
袖裏も2トーンカラー
是非 折り返して着たい
シングルかダブルか 悩むところです。
私的には 昔から ダブル派です。
私の骨格で シングル着ると
収まりすぎるのが どうも苦手
華やかさが欲しかったり
背が高いとか 骨格がしっかりしているなら ダブルがオススメ
もしくは トレンドをしっかり追いたければ 絶対ダブルです。
そこまでは 抵抗があるとか
小柄なら シングルですっきり
お仕事用なら シングルが良いかもしれません。
どちらも素敵なので 悩ましいところですね。
ストラネスからは シャネルカラーのコットンツイードジャケット
暑いかなと思いましたが
軽く清涼感のあるコットンですし
背抜きなので 着心地も良かったです。
同生地のスカートで合わせても良いけど デニムやワンピースと ラフに合わせた方が 素敵。
ジャケットインに 何を着たら良いかも悩むところですが
eleventyのミラノリブのニットワンピースは 使えそうな一枚でした。
ちょっと立った襟ぐりがポイント
ダブルジャケットと合わせて
ここ数年のカジュアルブームで
完全にレディースファッションの世界から消えていたジャケットスタイル。
お仕事をされていてても 着なくても済むことも多くなりました。
主婦の方だと
入学式、卒業式とか
子供の学校関係でしか 機会がありません。
日本の女性で ジャケットを着ているのは 議員さんや弁護士さんのイメージ
それもテレビなどで 目にはいる方々で
なかなかカッコいいと思える方もいらっしゃらないので
ますます敬遠されているジャケット
でも、海外に目をやると
女性大統領や議員
ファーストレディ
王室の方々など すごく素敵に着こなしていますよね。
どう取り入れるか
どう着こなすか
どうやって自分のものにするか?
ジャケット復活のこの機会に
私も もっと研究して カッコいいジャケットスタイルを目指したいと思います!
0コメント