リビアナ コンティ シャツワンピ

今日は 今着るのにピッタリなシャツワンピをUP


数年前に大流行したチュニック

あんなに楽なものはないと ほんとに老いも若きもって感じでした。


ボトムが太く長くなるにしたがって トップスがミニマムになっていき

すっかり姿を消しましたが


今年は ビックサイズのトップスの傾向とともに

ワンピース的な感覚で 戻ってきてます。

(なのでチュニックと言い方はしないです)


カットソー全盛から シャツやブラウスの流れになり

素材もコットンへ


爽やかで着やすいものが増えてます。


今週ウインドウを飾っているのが LIVIANA CONTIのシャツワンピース



ボトムは 敢えて ワイドパンツ


ブランドのルックブックでは ロングのフレアースカートという

大胆な組み合わせ




これだけを見たら 難易度高すぎて無理と思いがちですけど

デザインは凝ってるし 着てしまえば 楽にお洒落できます。



かなり大胆なアシメントリー


背中も 押さえが効いています




裾は 生地の端っこを使ったような凝った仕上げ




袖は ひじが隠れる5分

カフスとボタンって好きです。

同色ボタンとヘンリーネック


素材は オックスフォード風の薄いコットン



着やすいんです、とにかく


今日は 細いパンツなのですが これもアリ




私は 前が膝上になっちゃうので パンツが要るけど

背が高くないかたなら ワンピースとして着ても 普通にお洒落だと思いますよ。


今年的には 低めのサンダルがいいかと思います。


お値段も ブラウスのプライス

夏までずっと重宝しそうな1枚です。


LIVIANA CONTI シャツワンピース

¥33,000



シャツやブラウスの復活で 皆さま頭を抱えてるのが アイロン掛け


私は これを愛用してます。



2つのタイプがあるのですけど

私は 悩んだ末 左のピシっと仕上げたい用


実際 ハンガーに掛けたままだと そこまでピシっとはなりませんが

シワは取れます。


でも どちらかと言えば しっかりプレスしたい人ですので

ベッドの上に ブラウスを置いて その上をさっと滑らせたら

わりと綺麗にプレスできるんですよ。


襟とかカフスとかね。


でも アイロン台を出してやるよりは ずっと簡単ですぐ出来ます。


これがあればアイロンなしって訳ではないけど

ちょっとシワ取りたいときとか 便利ですよ~



うちの息子は 高校時代から Tシャツより シャツが好きで

オックスフォードのボタンダウンを愛用してます。


大学生になってからは 毎朝自分で アイロン掛けをしていくようになりました。

アイロン台出して しっかりプレスしてます。

私のも してほしいものです。








0コメント

  • 1000 / 1000