昨夜から すごい風の音で びっくりしましたね。
でも気温はそんなに下がらず
なんとなく、ほっとしました。
今日は 今から 3ヶ月に一度の母の通院に付き添ってきます。
脳出血で倒れて1年2ヶ月
言語障害、半身麻痺から かなり回復して 介護サービスを受けながら 父と二人で暮らしてくれています。
仕事で忙しい親不孝な娘に頼ってくるのは たまの買い物とこの検診のみ
いつまでも役立たずな娘で 申し訳ないです。
息子の大学合格を何よりも喜んでいる両親に 先日の写真を届けてきます。
15時くらいまでには 戻れると思いますので宜しくお願いいたします。
さて、昨日はクローゼットから
冬物をすべて引っ張っり出しました。
少しずつやっていましたが
昨日で ほぼ終了。
クリーニングに出しておしまいです。
あとは ブーツなどの冬物の靴
メンテナンスしておかないと 次に出したときに カビが生えたり クタクタになってしまってがっかりしますよね。
特に私は 26センチのデカ足
買いたいときに物が見つからないから 気に入っているものは とにかく長く履きたいので お手入れは大事。
陰干しして 水分を飛ばし 汚れを取り 栄養を与えておきます。
が、実際には手間がかかるので
ブーツに関しては プロに任せてます。
色が剥げたところやキズも補修してくれますから 綺麗になります。
カシミアのストールも ちゃんと綺麗にしておかないと 虫は上質な物が美味しいらしく 必ずやられてしまいます。
毛玉も気になりますよね?
クリーニング業者さんで カシミアを傷めない程度に毛玉の処理もしてもらっています。
毛皮やレザーが部分的に使われているものも どうしてよいかわからなかったり 近所のクリーニングやさんで すごく高い値段を聞いて 怖じけずいてませんか?
でも、手入れをしておかないと もっと悲しい結末が待っています。
お洋服や靴、バックは
正直なところ 消耗品です。
昔はよく 一生もの
という言い方をしたりもしましたけど
残念ながら トレンドも変わるし 似合うものも 歳と共に変わります。
でも、気に入って買って 愛着のわいている子達は 少しでも長く それも良い状態で 使い続けたいものですよね。
そのためのメンテナンスです。
私も 長いものだと 会社時代から使い続けてるものもありますよ。
娘を産んで退職したから
20年です。
どこでやってもらえるのか お困りのかたも多いです。
アンビシャスでは、専門の業者さんたちとのお付き合いがありますので
クリーニング、革製品のメンテナンス、ジュエリーのメンテナンス 靴のメンテナンス
全て承っております。
アンビシャスで買ったものじゃなくても 大丈夫です。
お値段も 気になるところですから
お見積もさせていただきますので 安心してご相談くださいね。
いつでも 遠慮なく お持ちくださいませね。
それでは 行って参ります。
0コメント