カシミアストールの巻き方

今日は 更新が遅くなりましたm(__)m。


毎年人気のFilati Biagioli Modesto(フィラティ ビアジョーリ モデリスト) のカシミアストール


今シーズンは 入荷が遅くなりました。
お待ち頂いてやっと入荷したら
あっという間に売れてしまい
あと4色



ホワイト、グレー、ネイビー、ブラックのベーシックカラー


最初の年は このベーシックカラーから売れていきまして
クオリティの高さ 使いやすさから
1枚お求めいただいた方は 翌年リピートされる方多数


2枚目以降は カシミアらしいキレイな色から お買い上げくださるので
ベーシックカラーだけになってしまいました。



イタリアらしいきれいなカシミア


カシミアのストールと言えば
カシミア生地と思われますが
ニットなんです。


70×200と大判なので 肩からも掛けられるし
細い糸で編まれているので 
ボリュームがあるようで ない。

マフラーとしても重宝


この柔らかな肌触り
一度手にしたら 他は使えなくなるくらい。



私のオススメの巻き方は
ミラノ巻き





お店で お客様にレクチャーすると
とても好評なので

ここでも載せておきます。


まずは
左右 1/3と2/3の長さにして


長い方を くるりと巻く



短い方を 下から引っ張り 



その輪に長い方を通せば出来上がり




簡単なので 挑戦してみてくださいね!

Filati Biagioli Modesto(フィラティ ビアジョーリ モデリスト) のカシミアストール
38000円+税



実はこのストール
100色近く作られています。


来年は もっともっとたくさんのカラーを展開しようと考えてます。


サンプルを選んだら
またオーダー会をやりますね。


楽しみにしていてくださいね。



明日は 2017秋冬コレクションの買い付けのため
終日留守にいたします。


アルバイトさんがおりますので
ご安心ください。




0コメント

  • 1000 / 1000