今日は、寒い日でした。
風も強くて気温が上がらず 15°くらいだったと思います。
こちらのみなさんも 寒くてコートやダウン姿
風も強くて気温が上がらず 15°くらいだったと思います。
こちらのみなさんも 寒くてコートやダウン姿
日本の暑さからは想像もつきません。
昨日寒くて震えたので
もしやと思って持ってきたレザーコートが重宝しました。
このコートは うちのオリジナルオーダーのラム革ハーフコートです。
もう3年くらいやってましたが
昨年は円安の影響で お値段が高くなってしまったのでお休みしてましたが
お客様からのリクエストも多いので 今年はまたやりますね。
円高になってきたので また以前のプライスに戻せましたよ!
こちらは カラーオーダーとサイズオーダーが可能。
たくさんのカラーがお選びいただき
サイズも 細かな調整もできます。
再来週からに オーダー会をしますので
またこちらで案内しますね!
さて、お仕事の話に戻ります。
無事CIFFでのお仕事完了しました。
今回もいい勉強になりました。
海外に出て たくさんの刺激を受けたり
また 真剣勝負の買い付けをしていると
今の自分に足りないものや 逆に必要のないものが はっきりと見えてきます。
帰ったら ああしよう、次はこうしようと
思いますし
日常から切り離されるので
普段は時間に追われてるので 気づかないことに気づけるのも 海外出張ならではです。
今、コペンハーゲンは ファッションウィークです。
北欧中から さまざまなブランドやメーカーが集まってきています。
CIFFの会場に
ドロシー・シューマッハも出品してました。
日本では プレコレクションは もう買い付けましたが
コレクションラインは これからなんですが
一足早く コペンハーゲンで見ることが出来ました!
なかなか良いコレクションで
日本での買い付けが楽しみになりました(^-^)v
CIFFで もう1つ大きなエキシビションがあることがわかったので 明日行ってみることにしました。
また何かしら新しい出会いがあるといいなあ~

さてコペンハーゲン3日目ご飯
今日は、アルゼンチンスタイルのステーキ
このアルゼンチンスタイル
ヨーロッパでは かなりメジャー
赤身のステーキをしっかり焼いてます。
ヨーロッパのお肉といえば
赤身の熟成肉
脂が少なくて 肉の旨味がしっかりして
案外食べられます。
運河沿いの素敵なお店でした。
野菜とチーズのスターターと
リブアイ200グラム
さすがに多くて 全部は食べられませんでした(笑)
アルゼンチンスタイルのステーキは
ソースを選ぶのですが
付け合わせに見えるマッシュルームのソースをチョイスしました。
サラダもサイドの付け合わせです。
今日も美味しゅうございました。
0コメント