プチ衣替え

今日のお休みは、プチ衣替え。

今まではなんとなく 春夏と秋冬をいっぺんに入れ換えてましたが
そんなことをすると 着るものが無くなってしまう。

うちは狭いマンション暮らしな上
夫婦ともにアパレル業界に長く居るので やっぱり服の数は多い(^^;

なので昔から 菖蒲池にある私の実家の部屋が サブクローゼット。

例年は 一気に入れ替えてましたが
母のことがあって以来 実家にはよく顔を出すので 細々と持って帰ります。

昨夜仕事のあと 母の様子を見に行って 2階で秋冬物を捜索。

昨日持ち帰ったのは
コットンカシミアのカットソーと半袖のウールセーター

今朝から 家のクローゼットの棚を一度全部だして 

まだ着るもの
もう着ないもの
今年着なかったもの

に、分けました。


まだ着るものは カットソー関係
インナーとしても、まだまだ着れる。
それと春物のニット
クローゼットに戻しました。

もう着ないものは、麻と薄いコットンなど 見るからに盛夏もの
これはクリーニングへ

それと、もう着すぎて 寿命を全うしたかと思われる子は 

たぶん大好きだから ここまで着たのだけど 
これをクリーニングして 来年出してきても 
たぶんもうクタクタだから 袖を通さないかなと思うので  
来年のクローゼットの肥やしになる候補になるので 
思いきってサヨウナラしました。


一番難しいのが 今年着なかったもの。

今年着なくても もしかしたら来年着るかも?
流行変わるし…
って なかなか思い切れない。

でも たぶん着ない。

ここまであんまり着なかったから
綺麗だし 余計未練があるんだけど
「もったいないよな」って。


最近、思いますが
クローゼットの中って ベンチのようなもの。
中にいるこは、スタメン、レギュラーじゃなきゃいけないなと思います。

着ないものが入ってるから
見づらいし 下手に悩む。

例えば ものすごく大きなクローゼットがあったとしても よく使うところは決まっているはず。

着ないものは いわゆる補欠だから
ベンチ入りさせない方が良いんです。


そう考えたら 今年スタメンでベンチ入りしなかった補欠選手が
来年スタメンになりうるか?

たぶん来年も補欠
なら もうサヨウナラする頃かもです。

決心がつかなければ
来春までは 納戸にでもいれておいて
来春ベンチ入りできなければ その時がサヨウナラの時。


そう思って 何枚かサヨウナラしました。


まだ本格的な衣替えじゃないから
すぐ終わりました。


ちょっとずつ入れ替えていくと
時間もかからないし 今 何が足りないのかよくわかります。


私はとりあえず
パンツとこの時期に着るトップスが足りないわと気付きましたよ。



皆様も少しずつ衣替えしてみてくださいね。











0コメント

  • 1000 / 1000