ミラノ リナーテ空港に着きました。
今から帰国します。
グルメレポも まだ途中ですので それはまた後日。
昨日は 1日ミラノ市内で いろいろリサーチをしていたのですが
なかなか大変な1日でした。
ホテルは MIPELの会場に近いちょっと郊外にとってるのですが
普段はタクシーでも 10~15分で 市内にも出られるので とても便利なんです。
電車もあるのですが メトロではない
在来線のような感じの駅で 今まで使ったことがなかったのですが
昨日は ふと 虫が知らせたのか
「一度電車に乗ってみようか?」となり
ホテルの人に聞いてみると 駅まで 歩いて5分くらいということで 乗ってみました。
ただ、駅についてみると
在来線とメトロの乗り継ぎ切符の買い方がよくわからない。
ミラノのメトロは 一日券とか二日券とかあるのですが この電車から どう買うのかが不明。
不思議と駅員さんは ほとんど居ないので 聞くことも出来ず
たまたま切符を買う人が現れたので
教えてもらって買えました。
よくわからないけど
メトロの一日券と同じ券
ホームに行くと またその人が居たので
電車も確認して乗車
なんとか目的地のガリバルディに行くことが出来ました。
最近 とてもきれいになったガリバルディ地区で いろいろリサーチして
お気に入りエリアのブレラから サンバビラなど 1日中 歩き回りました。
最後に ギャレリアで 娘がちょうどお誕生日だし 受験間近の弟のご飯作りや洗濯など 頑張ってお世話してくれたこともあるので お土産を奮発しました。
出張中に 運転免許の学科試験にも
三度目の正直で やっと合格したと連絡もあったので
娘の好きなピンクのキーホルダーを。
息子は、受験が済んだら 3月に 初めての物理学会に行くらしいので
ネクタイとシャツを。
仕事も済んで 買い物も終えて ホッとして ホテルにタクシーで帰ろうとタクシースタンドで いくら待っても来ない。
こちらの方も みな困っている感じで
諦めて帰る人も。
ミラノでは タクシーは流してないので
お店とかで呼んでもらうか タクシースタンドで待つのですが
昨年のエキスポ以来
配車がとてもスピーディーになったよねと 思っていたのに 今日はどうしちゃったのか?
最初は ドゥオモ前でまっていたけど来ないので サンバビラに移動して
ここも来ないので 諦めて 今度は モンテナポレオーレまで移動。
みんな困り果てた顔で
タクシースタンドに並んでましたが
はっきり理由がわかっている人はいなくて 「来ませんね~」と。
夜は また別の約束もあったので
ここでぐずぐずしてるのも時間の無駄なので メトロを乗り継いで帰ることに。
また切符の買い方問題につまずき
ミラノでは 駅の売店でも 切符を買えるので 売店のおじさんに 駅の名前を行っても 「わからない」と。
横にいた親切なおじさんが
「駅員に聞いたら」と 連れていってくれたけど 相変わらず駅員不在
とりあえず一回券より高いのを買ってみたけど
自動改札に入れても 使えないとでて駅に入れない
もう一度 路線図を 売店のおじさんに見せたら やっと理解してくれて
結局 普通の1回券を売ってくれました。
在来線らしき乗り換え駅についてみると
どうやら 一度改札を出なくてはいけなくて 大丈夫かと心配したけど 在来線の改札も通過できました。
乗り換えもややこしかったけど
人に聞きながら ホームにたどり着けて ホテルに無事帰れました。
この段階で まだタクシーが来ない理由がわかってなくて
でも なんか市内の様子がいつものは違うなあとは気づいてました。
やたら車が多いし なんだか渋滞してる
夜は お取引先の方も ミラノに来られてるので、食事の約束をしていたのですが
予約したレストランがミラノ中央駅の近くで タクシーが来なかったら 帰れなくなっても困るので 先方のホテルへの帰る方法も調べてから もう一度出掛けました。
ホテルで タクシーを頼むと いつもは
「4分で来ます」というのに
「7分掛かります」と。
道も渋滞していました。
お取引先様のホテルにお迎えに行き レストランへ。
楽しい時間を過ごして さあ帰ろうと タクシーを呼んでもらったのですが
「電話が繋がらないから 無理です。」
この時点で やっと 今日はタクシーがストライキしていることが判明しました。
個人タクシーは わずかに営業していたらしいのだけど 当てもなく待てないので レストランの人にメトロの駅を教えてもらって歩きました。
メトロマークが見えたので 降りていくと シャッターが閉まってる(T^T)
交差点の周りに 4つ入り口があるので 回っていきましたが 3つは閉まっていて
まだ終わる時間じゃないのに なぜかわからず。
とりあえず お取引先様のホテルまでは 徒歩で20分くらいだとナビが言うので 歩く覚悟をして 4つ目の入り口を見たら 開いてました\(^^)/
昼間 練習していたので
切符も買えて 乗り換えもわかっていたので なんとかホテルに帰ることが出来ました。
ミラノの電車は 車内放送も停車の案内もないし、ドアも ランプがついてるうちに 押さなきゃ開かない。
夜の11時過ぎに 初めて乗っていたら
不安だったろうなと思いました。
ホテルに帰って
翌朝のタクシーを予約しといた方が安心だよねと フロントにお願いしたら
普通のタクシーは来ないので プライベートタクシーならと予約できました。
今朝 フロントに降りると 何人かがタクシーがないと 待っておられたしたので
運が良かったです。
待ってると 黒のメルセデスが到着。
ハイヤーでした。
ほんの少しだけ 割高でしたけど
帰れなくなったら 大変でした。
昨年の冬の出張は
行きの飛行機がフライトキャンセルでしたし やはり海外出張は いろいろ起きるから 大変。
でも、元気で無事 帰国の途につけました。
0コメント