アルテミス3日目

こんにちは

またこの時間の更新になってしまいました。


今日も楽しくイベントさせていただきました。

初めてアルテミスをご覧いただいたお客様も
「見たことないようなデザインばかりで 楽しいわね」と言っていただき 光栄です。


アルテミスさんは、なんといっても セレクトのお趣味の良さが絶品

買い付け担当の常務のセンスの良さが品揃えに現れています。


お父様が 日本のインポートファッション界では草分け的存在の重鎮の方で ヨーロッパでも有名な紳士。

その方に幼いときから受け継がれた品を見る目で選ばれたジュエリー達です。


ヨーロッパでは マダムたちが 当たり前のように毎日身に付けているものですが
日本では どう選んで良いのかすら 悩みの種ですが
アルテミスのジュエリーなら
つけるだけで 日頃のファッションがランクアップできるのですよ!



さて、3日目ですが
初日とは 欲しいものが変わってきました。


今朝起きて ふと あのリング良いよなあと思ったのがこちら





ブチェラッティは スタイリストの押田比呂美さんや小雪さんが大好きなブランドだそうですが

ジュエリー好きが 最後に行き着くのはここかしら?と思います。


私も昨年までは 素敵だけど 自分にはまだ似合わないかなと思っていましたが
今年、急にすごく気になりだしました。


今までは ゴールド派でしたが
今年はどうもホワイトが気になりまして見ているのですが

やっぱりどこか寂しくなります。


でも このマッティオリのペンダントトップを付けると 華やかになるので
すごく良いと!







まるでガーリックチップのような形は
マッティオリの代表的なモチーフで

あらゆるものに使われています。




この形も毎年見ていて ピンと来てなかったのに 突然 舞い降りてきたかのように 欲しくなりました(笑)


そして 今年の私の課題のブレスレット


迫力でいえばこれですが




重ね付けするなら このあたり





夏が来るから ブレスレットはとても欲しい!



ピアスも課題の1つですが
普通のフープは ありきたりだなあと思っていましたが
これなら いいかも?





さりげないけど 雰囲気あります。



ほんとに悩ましいですよ(^^;



いろいろ試しながら 悩むのは楽しいです。




今回の一番人気は タヒチのバロックパール






天然のものの組み合わせだから
同じものには二度と出会えませんので
似合うものが見つかるのも運命かもですよ!



今年はいいものがたくさんあったので たくさん持ってきてくださいましたが 完売間近です。



ジュエリーには タイミングとか運命の出逢いとか ある気がします。




アルテミス・ジョイエリのイベントは明日まで


是非 運命の出逢いを見つけにきてくださいませ。




明日も元気にお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000