すっかり寒くなりましたね。
コートにマフラー 手袋
みなさん 完璧な冬装備で歩いておられます。
さてさて コートフェア開催中です。
毎日UPしますといいつつ、バタバタしてて延び延びで申し訳ないです

今日 ご紹介するのは ストラネスの定番コートです。
今朝新聞を読んでいたら 特集記事に目が留まりました。
書いておられたのは ファッション雑誌の編集長さん
「リーズナブルという言葉は、日本では「安い」と言う意味で使われることが多い。
実はこれ、微妙に間違っているように思う。
reazon(理由)+able(~適する)という語の成り立ちを考えると
「理由に適する」、つまり
「理にかなった」といったニュアンスが近い。
ということは、「リーズナブルな買い物」と使うならば、
それは「理由の有る買い物」と言い換えることが出来る。
~アエラスタイスマガジン編集長 山本彰弘氏 朝日新聞広告紙面より
作り手が想いを込めて 丁寧に作り上げている品物
普遍的なデザインでありながら、適度に時代感を取りいれていて
長く使うことのできるクオリティを有しているもの。
世の中 プチプラブームで 安くて おしゃれなものも溢れています。
買う理由が価格ということも多くなりますね。
でも 満足感を得られなければ それはリーズナブルだとは言えないのではないかなと
最近思ったりしていたところでした。
お洋服は使い捨てのものではないと思うし
特にコートは 良いものを長く着たいなと思うのです。
そういう意味で ストラネスの定番コートは
まさにリーズナブル
理由の有る買い物と言えるなって思います。
イタリアの名門生地メーカーである リッチェリのウールを使ったスタンダードなロングコート
素材は ウール100%
カシミアは入っていません。
上質ウールコートと言えば カシミアを思いがちですけど
実はカシミアはとてもデリケート
ニットと違いアウターの場合 強度的には少し弱いので
傷みが激しいのです。
軽いのはいいのですが
どうしても肘など当たりやすいところは薄くなってしまいますので
長く着るには適しません。
カシミア混なら 20%程度がお勧めです。
リッチェリ社のウールは
カシミアに一番近いクオリティのウールと言われているほどの
滑らかさ光沢、軽さを持っています。
ストラネス社だけではなくアルマーニやプラダも使っているウールです。
クラシカルで上品なスタンドカラー
アップにすると 素材の良さがお伝えできてますよね?
この光沢感でウール100%
バックスタイルもすっきり格好良い
丈も長めですから スカートスタイルでも安心してカバーしますし
スーツやパンツなどのビジネススタイルもカバー
ジーンズなどのカジュアルスタイルに合わせても 素敵です。
ボタンは内側に留めるのですが
留めやすいように工夫されています。
袖口も技あり
ストラネスは うちの社長が前職の会社でずっとブランドマネージャーをしていたので
私にとってもほんとに長いお付き合いしているブランドですが
どれも本当に長く着られるのです。
特に元々コートメーカーとしてスタートしているので
コートは本当にしたてもきれいだし クオリティも高いです。
私はコート好きなので ついついコートはあるのに買ってしまいますが
長年着続けていてずっと現役を続けてくれているのは
気が付くとすべてストラネスです。
着た回数から考えると コストパフォーマンスは抜群ですし
何よりコートシーズンが始まると
早く着たいなって思えるのが 何よりも良いですよね。
買うべき理由のあるリーズナブルなコート
STRANESSE (ストラネス) ウールロングコート
ネイビー
¥149,000+税
今日も元気にお待ちしております。
商品に関するお問い合せ
0742-51-0311
0コメント