ミラノでのお仕事をすべて終えました。
チェックアウトして ちょっと時間があるので ホテルの周りを散策
スーパーを見つけました。
チェックアウトして ちょっと時間があるので ホテルの周りを散策
スーパーを見つけました。
今回 買いたいものがありまして
少し前に TVの「マツコの知らない世界」のイタリア特集で紹介されていた お洗濯goods
、洗濯する時に色柄ものから出た色素をキャッチするシート
イタリア語では「L’Acchiappacolore(ラッキァッパコローレ)と、なんとも覚えにくネーミングでしたが、英語の名前だと単純に「カラーキャッチャー」つまり、色をつかまえるという商品名。
この間 クリーニングの職人さんとも話していたのですが
日本のお洋服には 色落ちがしないように
色止め加工がされていますが
欧米ものには されてない。
色は落ちるもので
その変化すら楽しむ
そんな感じなのです。
だから色落ちというのは クレームにはならないようです。
よく麻素材の 「シワもお洒落のうち」というのと同じですね
でも そうなるとお洗濯は めんどくさくなります。
それでこんなものが出来たんでしょうね。
お客様とも、便利だよねと話してまして
探してきますよと約束していましたので
スーパーに向かった訳です。
で、見つけました。
3ユーロくらいでした。
500円くらい
24枚なので そんなに高くないかな?
イタリア語が読めないから
これかどうかがわからなくて ネットでみててたら 日本でも売ってるとありましたが
輸入品だと割高かしらね。
帰ったら 早速使ってみたいと思います。
お買い物と言えば
毎回 必ずいくブレラ地区
ドゥオモからも近い スノッブでお洒落な地区
まず必ずいくピッツェリア
「ジャマイカ」
何年か前にたまたま入ったのですが
ピッツェリアなのに なんでジャマイカなんやろ?と笑ってましたが
ここはなかなか美味しくて 安い
ピッツァならここが一番のお気に入りです。
いつもは冬が多いので 中で食べますが
今回外で食べていて 気付いたのですが
ここって1911年からあるお店で
どうもこのあたりでは 名店ぽい(笑)
ぜひミラノに来られたら 訪ねてみてくださいね。
ブレラ地区に必ずいく理由は
お気に入りの靴やさんとブティックがあるから
今回買ったのは
タッセル付きのクロコ風型押しフラットシューズ
ベージュのミュール
ネイビーと白のストレッチシャツと
襟のファスナーが洒落てるセーターと
ストレッチデニム
ヴェネチアは気温が低そうなので
早速セーターを着ることになりそうです。
0コメント