今日は朝から TRANOIという
パリで行われる展示会に行ってきました
朝食をホテルの近くのブランジェリーで食べましたが
サンドイッチという パンにチーズやハムが挟んであるのが美味しそうだったので(写真が)
二人分のつもりで2本注文したら
なんとパンがバゲットで(30センチくらいある)
びっくり(笑)
さすがに食べきれないので
チキンと野菜を挟んでる方を二人で分けてたべ
チーズのみの方を 持ち帰りました
パリで行われる展示会に行ってきました
朝食をホテルの近くのブランジェリーで食べましたが
サンドイッチという パンにチーズやハムが挟んであるのが美味しそうだったので(写真が)
二人分のつもりで2本注文したら
なんとパンがバゲットで(30センチくらいある)
びっくり(笑)
さすがに食べきれないので
チキンと野菜を挟んでる方を二人で分けてたべ
チーズのみの方を 持ち帰りました

エビアンは1リットルサイズです。
デカイです(^^;
でも 本当にフランスパンが美味しいです
パサパサしなくて パリッとしてるのに
しっとり
何が違うのかしら?
メトロに乗ってルーブルへ
TRANOIは ルーブルの地下で開催されてます
面白い靴を見つけました。
カジュアルなんですが すごく粋でした
素敵なレインブーツもありました。
アクセサリーを見つけたかったのですが
ここに出ているものは
ジュエリーランクのもので かなり高価だったので決心がつかず
ひとつとても気に入ったのが
もとブシュロンのデザイナーだったらしく
スモークダイヤやサファイアを使って
洗練されたデザインでした。
モノが良いのでお値段もそれなり
ちょっと検討課題です
TRANOIはルーブル以外にあと2つの会場でも開催されていて
送迎バスで連れていってくれます。
ここでは レザーとファーが良かったです。
あとスペインのアクセサリーが可愛かったです。
こちらはクチュールドレスがたくさん
さすがに、うちでお取り扱いできる雰囲気ではなかったけど
目の保養といいお勉強になりましたよ
各ブースには 綺麗なモデルさんが一人ずついらして
あまりの美しさに 溜め息が出ました。
日本では あんなドレスを着る機会もあまりないですが
女性なら一度は着てみたくなりますよね
たくさん見たのでクタクタになり
バスでルーブルに戻りまして
ルーブルの地下のフードコートみたいなところで
夜はしっかり食べる予定なので軽めに食べようとしたんですが
オートキッチンとか云うそうで
料理をいくつか選んでお皿に盛ってもらうんですが
なんかものすごい量で(>_<)
さらに味がない(T_T)
ポテトとトマトしか食べられませんでした

ルーブルの地下には 大好きな紅茶専門店
マリアージュフレールがありました。
日本でも買えるのだけど
なんだかちょっと嬉しくてお買い物しました
日本よりかなりお安かったです

問屋街にも足を運びいろいろ物色しましたが
お目当てのものは見つからず
でも たくさん見てたくさん刺激を受けました
やっぱりパリはファッションの街ですね
今から ブティック街を散策しにいきます~
0コメント