おはぎとお茶

おはようございます。


今日は日差しはまぶしいですが 寒いですね


昨日の夜は かなりの強い風が吹いて驚きました。





昨日はお彼岸でしたね

実家の母が 恒例のおはぎを作ってくれました。









母が作るおはぎは 絶品なんですよ。
甘すぎず 上品な味で、私的には 日本一美味しいドキドキ

まあ、この味で育ったので 当たり前ですねあせる







おはぎと言えばお茶ですね





一昨日 心斎橋に行ったついでに 久しぶりに大丸に寄って
一保堂さんのほうじ茶を買ってきました。







子供のころから ほうじ茶が大好きで 特に一保堂さんのお茶が好きなんです。



これも母の影響で 食後には いつもかならず温かいお茶を入れてくれて
それが習慣になってたのですが



でも 結婚してからは なんだか忙しくって ゆっくりお茶を入れるのがめんどくさくなって
ミネラルウォーターを飲んだり 冷たい麦茶を飲んだりと 
温かいお茶を飲む習慣がなくなってました




ここのところ おかげさまですごく忙しかったので
脚がパンパンに腫れて ひかなくて痛くて痛くてたまらなかったんですね




ミラノでも歩きづめで お風呂でマッサージしても効かなくて
足の裏まで 腫れてしまいました





これではいけないと お友達に紹介してもらって
リンパマッサージに通い始めたのですけど
全身を見てもらったら もう全身がむくんでいる状態だと言われまして・・・




最近体重は変わらないけど なんだか太ったというか線が丸くなったというか
気にしてたんですけどね
それが全部むくみだと言われました(まあ それ以外にもしっかり太いですけどあせる



その原因が 内臓の冷えがかなりひどいもので
そのせいでむくむそうです。



しっかり時間をかけたら 一時的にはリンパが流れて かなり楽にはなりましたけど
また戻ってしまうので 根本的に内臓の冷えを直さなくてはいけないそうです





そこで お茶なんですね




食後に1杯の温かいお茶を飲むのは効果的だそうで
そう考えると 母の習慣は いい習慣だったんですね



また この習慣を身に着けるために 美味しいお茶を買ってきたというわけです


とっても単純なので(笑)






そして 最近は珈琲ばかり飲んでましたけど
温かいミルクティーが大好きなので
マリアージュフレールのマルコポーロも買ってきました。







いまや大人気のフレバリーティーですが
20年以上前に 心斎橋のBALのB1にマリアージュの直営店があったころからのファンです。






マルコポーロは 果実もいっぱいの甘いフレーバーなので
ストレート以外は邪道なんだけど
私は この甘いフレバーにミルクをたっぷり入れるのが好きなんです



大好きなマグにミルクティーは 至福の時間です








今日は 一昨年 アムステルダムのゴッホ美術館で買ってきた
ゴッホの「アーモンドの花」のマグで 楽しみました。



朝日がまぶしいです





ゴッホの「アーモンドの花」は 日本ではメジャーではないですが
まじかで観たら ほんとに素敵な絵でした







さ、今日も体が温まったので 始動します




開店前にネイルを変えに atticさんに行ってきます




今日もお待ちしております。








0コメント

  • 1000 / 1000