こんにちわ!
今日も暑いですね~
昨日更新したかったのですが
なぜかPCの調子が悪くて 書いた記事が消えてしまいました(w_-;
夕方だったので くじけてしまい 今日になってしまいました。
あたらしいシーズンが来ると まずなにを買われますか?
私の場合は まず靴です
夏ならサンダルかミュール
冬ならブーツ
今シーズンはなにを着ようとか そんなのを考える前に
靴を買います
いろんなファッションアイテムの中でも かなり靴が好きです
私は 身長もそうですけど(170cmあります)
足が大きいです ← バカの大足です
イタリアサイズで40(25.5~26cmくらい)あります
子供の頃から 苦労してきました
この仕事に就くまで インポートの靴という発想がなく
靴探しは 本当に大変でした
一般的なサイズでは 24.5cmが 日本では市販される最大なので
小学6年でこのサイズになって以来 これ以上大きい靴はないと
24.5中から 少しでも大きいものを選んできました
(ときどき大きいサイズコーナーがありますけど
デザインが地味なのしかないので)
なので 好きなデザインで 履けるサイズがあると
「買わずばなるまい」っていう脅迫感が常にあるせいかもしれませんね(笑)
今では この仕事のおかげで 海外で手に入れたり
インポートのメーカーさんが 持っておられる
モデルサンプルっていうのを分けていただけたりするようになったので
苦労は減りました
ネットで海外のものも手に入りますものね
でも靴はサイズや履き心地とか とても大切なので
試して履きたいですから
こだわりたいところです
お洋服と靴は きってもきれないものなので
ambitiousでは 靴もいろいろとご用意しています
お洋服はインポートが多いですが
日本人の足には 日本のメーカーさんのものがあうことが多いですね
1年前くらいから お取り扱いをさせていただいているのが
シューギャラリー OTAさんの靴です
私と同世代(40代)の方には とってもおなじみのブランドですよね
JJ世代の方には 芦屋ブランドとして人気がありましたが
今でも多くの支持を受けてる老舗ブランドです
その中でも 最近人気なのが ウェッジソールのミュールです
籐づかいのヒール部はとても軽く 前も厚底なので 足の疲れ方が違います
ヒールが高いのが苦手なかたでも ウェッジで 厚底だと いつもより高いのでも大丈夫ですよ
ヒールのあるタイプのミュールやサンダルの場合
ポイントになるのは 足首が固定できるかどうかです
このタイプも 履きこみが深いので 抜けにくく安定します
サンダルの場合は アンクルストラップでしめるタイプだと
足が疲れませんよ
カラーは ブラック レッド ライムの3色
PRICE ¥23,100 → SALE ¥11,550
お花とラインストーンの飾りが すごく華やかで 素敵です

商品についてのお問い合わせは
ambitious(アンビシャス)
TEL:0742-51-0311 まで
または このブログのコメント欄にてもお受けできます。
お返事をご希望のお電話番号 メールアドレスを ご記入くださると
弊社担当者より お返事させていただきます。
※コメント欄は 承認制で公開になりますので
お問い合わせの内容に 個人情報が あります場合は 公開しませんので
ご安心して お問い合わせください。
簡単なお問い合わせには コメント返信にて お返事させていただきます。
また アメブロのメッセージ機能によるお問い合わせも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
佐川急便 e-コレクト 銀行振り込みでの 通信販売も承りますので
お問い合わせください。
0コメント